4月の体重変化
体重が減り始めて91kg台になっています。ランニングを多くしているのが効いていると思っています。自宅でのダンベルの筋トレも始めました。実感できる変化としておなかの周りも少し小さくなってきました。(まだ、十分太いですが...。)
ダイエット初めからの体重変化
5月は90.0kg台にまで落とせそうかなと期待しています。このままのペースで行きたいと思います。
体重が減り始めて91kg台になっています。ランニングを多くしているのが効いていると思っています。自宅でのダンベルの筋トレも始めました。実感できる変化としておなかの周りも少し小さくなってきました。(まだ、十分太いですが...。)
5月は90.0kg台にまで落とせそうかなと期待しています。このままのペースで行きたいと思います。
目標は 「ランニング 累積100km、1回の最大距離 5km」 「自転車 累積1000km、1回の最大距離 50km」 です。
距離が現状の体力では伸ばせないなと考えて、走るペースを6min/kmから7min/km程度に変更しました。結果は下記のような感じで、長くは走れるようになりました。累積100kmと1回の最大距離 5kmはクリアできました。今年の次の目標は、累積300km, 1回の最大距離を10kmにしようと思います。あと、4月の終わりのランニングあとに血尿がでてびっくりしてしまいました。すぐに病院に行って色々検査をしました。検査では問題なかったのでよかったです。いい歳だから気を付けないと。
運動というより、楽しみの一環で走っている感じです。なぜか、50kmをなかなか超えれないです。これから暑くなるので、50km超えるのは秋かなと思っています。
運動量を増やせてきていますが、体重減少の停滞が継続しています。増えていないだけましかなという感じです。さらに運動量を増やしたいなと思っています。
92kgに大きな壁があります。なんとなく4月は91kg台にできそうな気がしています。
ちょっとしたことですが、まな板の黒ずみが気になってしまいました。 1から2か月間ずっと気になっています。
精神衛生上良くないので、本日やっとカンナで削りました。すっきりしました。削った時間もほんの数分間です。 すぐやればよかったなと思いました。こういう事があると、行動するまでのハードルの高さ、人の意思の弱さを感じます。
自転車、ランニングを初めていますが、まったく減らないです。食事に手をつけるか、もう少し長い距離を走るようにするかが、重要かなと思っています。
21年7月からだとこんな感じです。3月は92kgの壁を突破したいところです。
22年の目標は
- 「ランニング 累積100km、1回の最大距離 5km」
- 「自転車 累積1000km、1回の最大距離 50km」
です。
結果はこんな感じ
- 「ランニング 累積22km、1回の最大距離 2km」
- 「自転車 累積169km、1回の最大距離 40km」
週2回を目途に走りました。やっと1回あたり2kmまで走れるようになってきました。1.8km程度の周回コースを走っており、3月に2周である3.6kmまであげていきたい希望はあります。走っているペースは、6分/kmです。ペースが速くなる気配はないです。
週1回嫁さんと一緒に走っています。追い込む感じではなく、チンタラ・チンタラ走っています。1回の最大が40kmとなっていますが、実際にはお昼をはさんでいますので、20kmx20kmといった感じです。自転車の場合は、1日で走った総距離で考えるのが良いかと思っています。結構がんばらないと1000kmいけないなと思っています。腹がすごい。